先代の祖父萬濃 泰彦の意思を継いで地域の皆様の心身の健康に役立ちたいと思ってます。
親しみやすく、患者様の立場になって相談できる診療所を創っていきたいと思います。
腰痛、ひざの痛み、肩の痛み、骨粗しょう症でお悩みの方どうぞお気軽にご相談ください。
【院長】萬濃 裕司
**よくある質問**
Q1:この魚の名前は?
A1:ロウニンアジ(Giant Trevally)通称GTです。場所は、石垣島です。
Q2:何歳ですか?
A2:51歳です。
Q3:どうして亀のマークなんですか?
A3:ペットが亀だからです。
平成6年 | 三重大学 整形外科入局 |
友愛病院 出向(大阪府東成区) | |
北広島病院 出向(北海道北広島市) | |
平成8年 | 紀南病院 整形外科(防災ヘリによる、患者搬送も経験) |
平成11年 | 市立伊勢総合病院 整形外科 |
平成13年 | 桑名市民病院(現:桑名市総合医療センター) 整形外科 |
平成15年 | 松阪市民病院 整形外科 |
報徳病院 整形外科 出向(旧宮川村 台風21号に伴う豪雨災害を経験) | |
平成17年 | 村瀬病院 整形外科 |
平成20年 | 済生会松阪総合病院 整形外科 |
平成21年2月 | まんのう整形外科 開院 |
【趣味】 | |
釣り ものづくり 子供と遊ぶこと バイク | |
【好きなもの】 | 生き物 植物 自然 宇宙 モンハン ガンダム アズレン 地元の歴史 |
【嫌いなもの】 | 遅いパソコン 渋滞 |
【好きな言葉】 | なぜベストをつくさない 今でしょ ストレスは友達 釣瓶縄井桁を断ち雨垂れ石を穿つ |
勤務医時代は、主に外傷(四肢の骨折、骨盤骨折、神経縫合、血管縫合、腱縫合、腱移植、腱移行、肩腱板縫合、肩人工骨頭)、変性疾患(関節鏡、人工膝関節、人工股関節、など)、また村瀬病院にて脊椎(頚椎、胸椎、腰椎)の手術を学びました。
根っからの臨床医で、主に公立病院ばかり勤務し、救急や外来、入院の患者様の治療、手術を行なってきました。
骨粗しょう症の治療、検査:骨塩定量、骨形成マーカー、骨吸収マーカー、脊椎レントゲン検査。
腰痛、坐骨神経痛、椎間板ヘルニアに対する各種ブロック注射。椎間関節ブロック。
五十肩、ひざのヒアルロン酸などの関節注射。
ギブスや、装具、コルセット、義足による保存的治療も積極的に行ないます。
痛風治療
関節リウマチMTX、バイオ製剤による治療を行なってます。
【資格】
身体障害者等級認定指定医
義肢装具等適合判定医
難病指定医
【所属学会】
日本整形外科学会
中部整形外科災害外科学会
日本脊椎脊髄病学会
日本関節鏡学会
日本骨折治療学会