松阪市松崎浦町の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科 まんのう整形外科

松阪市松崎浦町の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科
まんのう整形外科

〒515-2132 三重県松阪市松崎浦町96-1
TEL 0598-51-1775
▲Mobile Site 
トップページ»  お知らせ

お知らせ

スタッフ募集のお知らせ

リハビリテーションスタッフを募集いたしております。
詳しくは当院までお問い合わせください。

募集職種
■看護師 (正社員、パート)
医療事務 (正社員、パート)

診療科目:整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科

お問い合わせ・応募方法
●履歴書郵送(写真貼付)
●応募〆切/下記連絡先にてご確認ください。
●面接予定日/下記連絡先にてご確認ください。

【宛先】
〒515-2132
 三重県松阪市松崎浦町96-1
 まんのう整形外科 スタッフ募集係

TEL 0598-51-1775 [担当:萬濃]
 
お願い
 応募に際してのご要望は履歴書にお書きください。

ご郵送いただいた履歴書は採用目的でのみ利用いたします。
また、ご本人の同意なく第三者には開示いたしません。
 

インフルエンザ予防接種について

あらかじめ予約をしていただいて、の接種になります。
受付で予約時に、予診票をお渡しします。
ご希望の方は、スタッフに申し出てください。
予約中です。毎年10月15日からの接種になります。
一般の方、3歳以上は1回目4,620円、2回目3,850円です。
市町村より補助がある方(65歳以上)は、市町村別で自己負担額が違いますのでご確認ください。松坂市2,000円津市1,200円です。
3価ワクチンから4価ワクチンに変わりました。(1回で4種のインフルエンザウイルスに効きます。)

*よくある質問。
予防接種は、体に抗体を作る事でインフルエンザの重症化を予防するものです。
予防接種の効果が出るには、約4週間かかります。効果持続は6ヶ月です。
不活化ワクチンですので、予防接種ではインフルエンザにはなりません。
3歳以上は0.5mlと大人と同じ接種量となりました。従来どうり子どもは2回の接種です。より確実に抗体を作る為です。
 

お知らせ

●オンライン資格確認導入しました。
医療情報取得加算
外来感染対策向上加算
医療DX推進体制整備加算
時間外対応加算がかかります。

●肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチン、RSウイルスワクチンの接種を行っています。
予約制となりますので、ご希望の方はお申し付けください。

●発熱外来
4月1日
発熱外来始めました。
コロナ感染症2019 抗原検査を行なってます。
PCR検査を行っています。
電話診療可能。

●リウマチ
バイオ製剤、MTXによる治療を行ってます。

●超音波骨折治療器を導入しました。
骨折治療を促進する効果があります。

●骨粗しょう症の検査
骨密度を測定し、骨年齢がわかります。4ヶ月間隔で行ないます。骨吸収マーカー、骨形成マーカー。骨粗鬆症は閉経後55歳ごろからおこり無症状で進行します。男性でもCOPD(喫煙する人)、糖尿病、肝疾患、腎障害、リウマチのある方に二次性骨粗鬆症がおこります。テリラパチド(PTH製剤)によるパルス治療、抗体製剤による6ヶ月に1回の注射治療も行ってます。
ご希望の方はお申し付けください。
受付でFRAXを行っています。FRAX(フラックス)とは、2008年にWHOが作成した、骨折リスクを評価する指標のことです。今後10年間に骨粗鬆症骨折が生じる確率(%)、主要骨折リスクと大腿骨近位部骨折リスクの2つを求めることができます。

●ABI検査
血管年齢を調べ、動脈硬化の進行や血管のつまりを調べることができます。
ご希望の方はお申し付けください。

●率直なご意見、ご要望があればスタッフまでお願いします。

●火曜日PM、水曜日PM、木曜日AMは、比較的空いてます。

●現在、飲んでいるお薬がある患者様へ
お薬の書かれた表や、お薬手帳など
またそれらがない場合はお薬そのものを持ってきていただけると飲み合わせのないよう処方させていただくのに、助かります。

皆様の、お越しを心待ちにしています。

  院長 萬濃 裕司